ストック音楽とは?
Mastery Soundsはストック音楽を作っています。
ストック音楽とはなんでしょう?
ストック音楽とは音楽のジャンルではなく、音楽ライブラリーからライセンスを購入することができる音楽のことを言います。
これらの音楽はTVや広告、映画などのメディアの様々なシーンに使われています。サウンドトラックということです。
例えば動画を作成している人が、こんな音楽が必要だなーと思って探しに行くのが音楽ライブラリーです。日本ではオーディオストックが有名ですね。
僕がなぜストック音楽を主に作成しているかというと、誰かに依頼をされて曲を作るのではなく、自分の好きな曲(メディアに使われやすい範囲内で)を好きな時に作れるからです。
普段の仕事はきっとメトロノームのようなクライエントとのやりとりが多いと思います。しかし、ストック音楽は自分が作った音楽を使いたい方は使ってくださいというスタンスなので面倒なやりとりが非常に少ないんです。
音楽を好きなように作って収益化したい方には最適なモデルだとは思いませんか?